滋賀魚類採集記2

皆さんこんにちは。昨日に引き続き魚類採集をしてきました。

 

午前中は琵琶湖博物館のボランティア活動である「うおの会」に参加しました。本日の調査はちょうど私が昨日訪れたポイントに近く、例の謎の魚を尋ねてみてもあまり(私の説明も悪く)ピンとくるものが皆さん無く、私のわがまま(笑)でそこに再び調査に向かえることになりました。

 

結果はお察しの通りそんな魚は見られず、水中映像もカワムツNipponocypris temminckii のみ(カマツカっぽいのを一匹確認、もしやこれ..........?)。

 

その代わりになんとアカザLiobagrus reiniを採取してくださいました!!!(同行した方)本河川初記録です。私も生で見たのは初めてでした。綺麗ですね~!!

写真はありませんまたまた残念。しかし存在が確認できたのでまた採集します。

 

しかしニシシマドジョウは採集できました。昨日は1個体のみだったので不安でしたが、一回り小さな個体もいて、生活史を確認できました。(日本語がおかしいか。。。)

 

その後は沢をまわり、サンショウウオを採取しました。幼生なので同定に自信がありません。

 

写真載せたいのですが、少しやばそうな個体なのでTwitterで同定を手伝ってくださる方には写真をお見せします。興味ある方はDMでご連絡ください。

 

先日Twitterのff外の方からヒダサンショウウオと教えていただきました!!

f:id:nagarehotoke:20200726140706j:plain

横から見ると素人目にはオオサンショウウオに見えました。汗

 

f:id:nagarehotoke:20200726140650j:plain

f:id:nagarehotoke:20200726140637j:plain

 

 

 

それくらいで調査を終え2時に解散しました。

 

その後ホームリバーに向かい2回戦。

 

以前採れたニゴロブナCarassius auratus grandoculisは確認できず。上流部にそれといった産卵できる箇所があるわけでもなかったので一時的に迷い込んだものだったのでしょう。

 

まずその以前ニゴロブナを採集できた用水路へ。

f:id:nagarehotoke:20200719212305j:plain

              アユPlecoglossus altivelis altivelis

f:id:nagarehotoke:20200719212334j:plain

大きな個体

f:id:nagarehotoke:20200719212319j:plain

ニシシマドジョウ 

f:id:nagarehotoke:20200719212952j:plain

三匹入りました。

f:id:nagarehotoke:20200719212939j:plain

ピンボケですいません.......安いカメラが故......

 

f:id:nagarehotoke:20200719212421j:plain

ドジョウ

 

f:id:nagarehotoke:20200719212355j:plain

ウツセミカジカ 小さいけどかわいい。

f:id:nagarehotoke:20200719212406j:plain

 

f:id:nagarehotoke:20200719212830j:plain

サワガニ 本河川では初 河口で採集

 

f:id:nagarehotoke:20200719213229j:plain

スナヤツメ北方種

f:id:nagarehotoke:20200719213308j:plain

ちゃんと八つ目

f:id:nagarehotoke:20200719213530j:plain

ササノハガイ 貝もまだまだ勉強中

このくらいでした。最高ですね!!!!!

 

 

続いて100mほど北にある同じような環境の用水路へ。

 

その途中に

f:id:nagarehotoke:20200719213743j:plain

でかい........

ニゴロブナのような気がするのですが、、、、、、でかいなぁ。打ち上げられていました。

 

そして到着。

f:id:nagarehotoke:20200719213946j:plain

ウキゴリGymnogobius urotaenia あれなんか自信ない。

 

f:id:nagarehotoke:20200719214140j:plain

かわいい

f:id:nagarehotoke:20200719214150j:plain

こんな大きなスナヤツメは久しぶりです。

 

f:id:nagarehotoke:20200719214128j:plain

アユ 今年は大きい!!!

f:id:nagarehotoke:20200719214435j:plain

この構図好みです。

 このほかにはオタマジャクシ、スジエビ、トウヨシノボリなどでした。写真は撮れなかった........

 

カネヒラが確認できなかったのが残念です。水中映像にも映らず...........どこかで生き延びていることを祈ります。

 

2本目の用水路では、親子(知らない方)が魚を採ろうとしていらしたのですが、あまり採れていなかったので採れた個体をお見せしていました。喜んでもらえてよかった。

 

この土日はなかなかハードスケジュールでしたが本当に楽しかったです。

 

 

最後は水中写真をいくつか添えて終わらせていただきます。

 

ではまた。

f:id:nagarehotoke:20200719215148j:plain

f:id:nagarehotoke:20200719215205p:plain

f:id:nagarehotoke:20200719215213p:plain